ザ・コレクティブ vol.6—テーマは自律。フリーランスのネットワーキングイベント Article Image
2025.04.28# イベント

ザ・コレクティブ vol.6—テーマは自律。フリーランスのネットワーキングイベント

Share:

2025年4月24日(木)、渋谷の Google for Startups Campus で開かれたフリーランスのためのネットワーキングイベント、「ザ・コレクティブ」。前回から少し間が空いての開催でしたが、日本のプロフェッショナルたちを称える精神は2025年も変わらずこのイベントの土台にあります。

第6回目の今回も、背景の異なる多彩なプロフェッショナルたちが集い、新たな出会いやアイデア、そしてワクワクする機会が溢れる夜となりました。

このイベントを大成功に導いた皆さんに大きな拍手を送ります👏

🤝Sponsor: MOFT
🗣️Guest Speakers: 
高石直樹|ITコンサルタント × システムアーキテクト
Ozgu Ozden|プロダクトデザイナー × UIデザイナー
武田卓哉|Growth Strategy & Operations アドバイザー / Gizmo Fab CEO
📍Venue: Google for Startups Campus Tokyo
🎧DJ: ni-21

それでは当日を写真で振り返ってみましょう📷

イベント会場で、参加者が説明を聞いている様子。手前にはMOFTのブース
2名の参加者が経った状態でスマホを手に情報を交換している様子。背景にはほかの参加者が談笑している様子
高石さんのトークの様子。右手のスクリーンには、「旅するITコンサルのRice Work」という見出しで仕事の内容を紹介しているスライドが映っている
2名の参加者が座った状態で談笑している様子
Ozdenさんのトークの様子。手前には熱心に聞く観客の後ろ姿。スクリーンには「What It Really Means to Be a Freelancer & a Mum」の見出しのスライドが映っている
2名の参加者が立った状態でテーブルをはさんで談笑している様子。手前には座って談笑する人々、背景には立って談笑する人々が映っている
武田さんのトークの様子。右手のスライドにはWork Experinceとしてさまざまな企業の名前と経験分野が図解されている
MOFTのプロダクトブースの様子。ブース傍らには2名のスタッフが笑顔で親指を立てて立っている
誰かがMOFTの製品を手に取る様子
テーブルで参加者が情報交換している。1人はスマホを手に何かを説明している。テーブルの上には飲み物。奥のテーブルではまた別の人々が談笑中
DJがプレイしている様子。手前には談笑する人々が映っている

もし皆さんの手元に当日の写真やビデオがあれば、ぜひ SNS に投稿してもらえるとうれしいです(Sollective アカウントのタグづけをお忘れなく👇)。

・Instagram: @sollective.jp
・X: @sollective
・LinkedIn: https://linkedin.com/company/sollective-jp

第7回の開催もどうぞお楽しみに!そのほかの Sollective 主催イベントはぜひこちらをチェックしてください。

ソレクティブは「フリーランスの価値を証明する」をミッションに、プロフェッショナルフリーランスに特化した完全審査制プラットフォーム「Sollective」や SaaS 型サービスを提供するスタートアップです。フリーランスの皆さんがそれぞれ理想とするキャリアの実現をサポートするだけでなく、企業向けには各職種の専門家による審査を通過した「認定プロ人材」の紹介を通して事業課題の解決を支援しています。詳しくは下記のリンクから🔗

deco