クラフトマン専門分野における一流スキルを持ち、コツコツと一人で作りあげていくタイプ。
クラフトマン専門分野における一流スキルを持ち、コツコツと一人で作りあげていくタイプ。
30 年
経験年数日本語
言語40 時間/週
フルタイムリモート&出社
働き方ログインして見る
大まかな時間報酬ポートフォリオ・サンプル
スキル
トップスキル
コピーライティング
デジタルコピーライティング
コンテンツ作成
情報アーキテクチャ
コーポレートコミュニケーション
その他のスキル
コピー編集
編集
コンサルティング
UXデザイン
コンテンツ戦略
コンテンツマネジメント
ソフトスキル
マネジメント経験
リモートワークの経験
経営者や事業責任者へのプレゼン経験
大企業での実務経験
スタートアップ・ベンチャー企業での経験
海外チーム・時差への対応
職歴
過去のクライアント
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
多摩美術大学
日経BP
ビジネス・アーキテクツ
楽天
業界経験
メディア制作
オンラインメディア
出版
Eコマース
著述・編集
職歴
企業系専門コピーライター
フリーランス
企業系専門コピーライター
2005年7月 - 現在・20年2ヶ月
「あらゆるコトバを人にやさしく。読みやすく」を信条に、ウェブ・モバイル・紙媒体を問わず、コピーワーク・コンセプトワークを軸に活動。「行政機関や企業系」から「エンタメ系」まで硬軟幅広い分野を手がける。「ワーディング・テキスト・コミュニケーション」のスペシャリスト。企業ソーシャルメディアやオウンドメディア、コピーワークや情報編集セミナー、美大・工芸大での特別授業といった活動も。賞歴グッドデザイン賞(2009年。ウェブスペシャルコンテンツ)ほか/2005年~現在。
コンテンツ編成局長
社員
(株)サイバード
2005年1月 - 2005年7月・6ヶ月
●在籍時の会社概要:100サイト以上ものモバイル・コンテンツの企画、開発、運用を行う。モバイルを活用したマーケティング、Eコマース、ユビキタス社会を見据えた次世代プラットフォームの研究開発などにも取り組む。●業務:全コンテンツ横断型の、新規メルマガ、リンク・プロジェクト、アフィリエイト全般、自社モバイル・ポータルサイトの企画・運用、マーケティング・レポート業務。●立場:上記業務を中心とする、社内全コンテンツ横断型の企画・運用の実務責任者。●業績:とくにリンク・プロジェクトにおいて、6ヵ月で約4,000万円の売り上げ効果=約13万人もの新規会員獲得に大きく貢献。
スキル: 編集、広告
販促グループ/フリーペーパー編集業務
社員
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株) / メディア制作
2003年12月 - 2004年12月・1年
●在籍時の会社概要:ビデオ、DVD、CD、GAME、BOOKのレンタル・セルを扱う「TSUTAYA」を運営。全国に約1,300店、約2,700万人(08年3月現在)の会員を有する日本最大規模のフランチャイズチェーン店を展開。●業務:TSUTAYA MUSIC MAGAZINE 『VA』の編集業務、ウェブサイト告知編集業務。●概要:音楽と映像商品を紹介する販促誌(フリーペーパー)。公称40万部。全国のTSUTAYA RECORDSに配布する月刊誌。●立場:ソニー・ミュージック、東芝EMI、ワーナー・ミュージックなどのレーベルページ、各種コラム、社内インフォメーションページの編集責任者。TSUTAYA onlineからの本社出向という立場で参画。
スキル: 編集
モバイルECサイトの編集長
社員
(株)TSUTAYA Online / オンラインメディア
2001年4月 - 2003年12月・2年8ヶ月
●在籍時の会社概要:ウェブ、モバイルによるエンタメ情報の配信、広告、通販事業を展開するネット関連企業。会員数約1,400万人、月間総PV数約3億6,000PV(PC、モバイル含む)、月間総メール配信数約1億5,600万通(PC、モバイル含む)※数字はすべて08年9月現在●業務:生活エンタメ情報サイト『スマイル』(モバイル。現在休刊)の編集業務。●概要:ショップ、ファッションなどの生活情報系モバイル・サイト。メール配信数38万通。週間45万PV。掲載企業はナイキ、ユニクロなど。通販、懸賞、クーポンなどのコーナーも展開。●立場:営業、制作、編集で構成されるチームの編集チーフ。同モバイル・サイト編集と告知メルマガ編集、他コンテンツ連動業務の編集責任者。●業績:(1)2年間でメール配信数27万通を38万通に増加。(2)占い、ECなどの新コーナー確立。(3)モバイル編集・管理レギュレーション策定。(4)コンテンツ間連動の確立。(5)全社的表記表の確立。
スキル: 編集、EC
洋雑誌ECサイト/コンテンツディレクター
フリーランス
VARIETY USA,inc. / Eコマース
2000年10月 - 2001年3月・5ヶ月
●在籍時の会社概要:世界各国の洋雑誌のオンライン販売・取次に特化したECサービス『US MAG』を企画・制作・運営するベンチャー企業(契約形態は業務請負。すべて日本事務所における職務内容)。●業務:『US MAG』サイトのコンテンツ・ディレクション業務。事業計画書の策定、プレゼン業務。●立場:同サイトの企画、取材、外注、制作管理まで一切のチーフ・ディレクター。●業績:コンテンツ、FAQ、会社案内まで、サイト運営に必須のページを策定。ポータルサイトや企業など数社からアライアンス契約を取り付け起業事業に貢献。
スキル: コンテンツ作成、EC
エンタメ系編集プロダクション/編集者
社員
(有)木杳舎(現ひとま舎) / 著述・編集
1998年9月 - 2000年9月・2年
●在籍時の会社概要:音楽・映画などエンタメ関連書籍の企画・編集・制作を行なう編集プロダクション。主要取引先は、音楽之友社、ソニ-・ミュジック、ヤマハ・ミュージックメディアほか。●担当(1):『The CD Club』(ソニ-・ミュ-ジックハウス刊) 15万部音楽・映画などのCD・ビデオ・DVDを紹介する会員誌。企画・原稿依頼・取材・外注管理、別冊・年鑑カタログ編集。充実した企画立案で2年間に約5万人の会員数増加に貢献。●担当(2):『エンタテインメント業界就職』(大栄出版刊) 1シリ-ズ5千部業界就職本。全10シリーズ中「音楽」「スポ-ツ」「ショウビズ」「出版・編集」「映像」の企画・原稿依頼・取材・外注管理責任者。●担当(3):『音楽の仕事がしたい2001』(音楽之友社刊) 1万3千部音楽関連企業“482社”の業界就職本。同書籍の企画・原稿依頼・取材・外注管理責任者。
スキル: 編集
ルア-&フライ専門釣り雑誌/記者/編集者
社員
(株)ランディング社 / 出版
1995年9月 - 1997年12月・2年3ヶ月
●在籍時の会社概要:ルア-&フライ専門雑誌『ランディング』(隔月刊発行、全国版)の発行・販売元。各号平均5万部発行(現在はウェブサイトに特化したコンテンツ展開を行なう)。●雑誌編集業務:『ランディング』の企画・取材・撮影・編集・制作(DTP入稿)全般に携わる。雑誌制作のあらゆる工程を経験・習得。また写真技術に開眼し多くの表紙写真も飾る。九州エリア取材担当責任者。●ウェブサイト・コンテンツ制作業務:予告とキャンペーン用に設けられた本誌ウェブサイトの企画・編集・構成に携わる。
スキル: 編集、ライティング・執筆
言語
日本語
母国語・流暢レベル
英語
初級レベル